このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
水土里ネット邑知潟~邑知潟土地改良区~のページヘようこそ (水土里ネットは土地改良区の愛称です)
管理者ログイン
トップページ
おしらせ
お問い合せ
リンク
ようこそ
人目の訪問者です
土地改良区について
理事長の部屋
おしらせ
概要
賦課金について
広報・刊行物
管理施設一覧
邑知潟のあゆみ
邑知潟農業の歴史
実施中の事業
国営造成施設管理体制整備促進事業
土地改良施設維持管理適正化事業
多面的機能支払事業
農業基盤整備促進事業
過去に実施した事業
県営防災ダム事業
農業水利施設保全合理化事業
農福連携
邑知潟土地改良区が参画している邑知潟水土里ネットワークは
平成29年10月に社会福祉法人弘和会(村とも)と活動同意を締結しました。
今後、遊休農地の発生を抑制するための活動を行っていく予定です。
参加同意書
看板を設置
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
第26回臨時総代会が開催されました
10/29 09:00
外部監査を実施しました(平成29年度分)
07/05 09:00
第25回通常総代会が開催されました
03/12 09:00
外部監査を実施しました
07/03 08:30
新嘗祭献穀田御田植式
05/26 16:00
新理事長が就任しました
04/03 08:30
第23回通常総代会が開催されました
03/13 08:30
国際協力機構(JICA)の視察団が来区
10/28 09:00
ダムにて祭典を行いました。
10/11 09:00
平成28年度 邑知潟クリーン作戦開催のご案内
09/27 14:00
多面的機能支払事業
平成30年度の活動が始まる(3枚)
07/06 16:25
医療・福祉との連携(1枚)
01/04 15:11
地域住民の総出による草刈りが始まる(11枚)
06/01 09:00
保育園との交流活動(4枚)
05/13 09:00
平成26年度の活動がはじまりました(4枚)
04/04 09:00
このサイトについて
◆
表示について
このサイトは、画面サイズ1280×1024以上、InternetExplorer9以上及びGoogleChromeでの閲覧を想定して作成しています。
他のブラウザにて表示が崩れる場合はご一報いただけると幸いです。
◆
掲載画像について
所有権は放棄していません。無断での転載や直リンクはお断りしています。
◆ リンクについて
ご自由にリンクしていただいて結構です。
リンクされた際はご連絡いただけると、こちらからもリンクを張らせていただきます。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project